横浜ウォッチャー

All About横浜 ガイド・タナベのブログ。横浜で見た・聞いた・食べたことをさくっと綴ります。

ラー博「あの銘店をもう一度」第2弾は会津・牛乳屋食堂!限定の極太麺&カツ丼2種食べてみた

福島・会津「牛乳屋食堂」ソースカツ丼とラーメン

新横浜ラーメン博物館(以下、ラー博)が2024年に迎える30周年に向けて、2022年7月1日から「あの銘店をもう一度」プロジェクトをスタート。過去に出店したことのある約40店舗の銘店が2年間かけ3週間のリレー形式でラー博に出店する、ラー博史上最大のプロジェクトです。

和歌山「井出商店」に続き、第2弾として7月22日から8月11日まで福島・会津「牛乳屋食堂」が出店。さっそく食べに行ってきました。

<INDEX>

 

 

 

会津「牛乳屋食堂」について

入口にかかるのれんは2009年にラー博に出店した当時のもの

入口にかかるのれんは2009年にラー博に出店した当時のもの

「牛乳屋食堂」がラー博に出店したのは、2009年3月6日から2010年2月28日。当時、首都圏においてまだ紹介されていない、地域に根ざしたラーメン文化をもつエリアの店舗を期間限定で紹介していく「Discover郷土ラーメン Raumen Explorer みんなのふるさとラーメン」企画の1軒として出店しました。

福島県には喜多方と白河という有名ご当地ラーメンがありますが、昭和初期からの食堂文化を受け継ぎ、ラーメンとカツ丼という2大名物があることから、ラー博に誘致したそうです。

 

なぜ「牛乳屋」がラーメンを出すようになったの?

もともと同店は、大正から昭和へ変わろうとする時代、会津鉄道芦ノ牧温泉駅(旧:国鉄上三寄駅)の駅前に牛乳屋として創業しました。初代店主のキヨノばあちゃんが当時隣りに住んでいた中国人から本場の支那そばの技術を学び、ラーメンを提供しはじめたことから屋号が「牛乳屋食堂」となったそう。

創業から90年にわたりラーメンを提供してきた歴史あるお店でありながら、4代すべてが女性であることも特筆すべき点だと思います。
 

1日50食限定「極太麺」食べてみた!

ラーメン(850円)

ラーメン(850円)

牛乳屋食堂のラーメンは、地元の老舗の風味豊かな醤油を使用し、煮干し・豚・豚ガラ・鶏ガラ・野菜のシンプルな郷愁漂うあっさりとしたスープ。多加水熟成のぷりぷりとした麺は、手切り・手揉み極太麺と手揉み中太麺の2種類から選べます。

ラーメン(極太麺、950円)

ラーメン(極太麺、950円)

ラー博では、極太麺を1日50食限定で発売します。極太麺は約1cm幅と全国的に見てもかなりの太さ。コシが強く、噛めば噛むほど麺の旨味が増していきます。

同行者は中太麺をオーダーしたので少しわけてもらいましたが、極太麺と比べると、こちらのほうがスープとよくからみ、スープの香りと旨味を感じました。

麺の旨味を楽しむなら極太麺、スープの味わいを楽しむなら中太麺がおすすめです。

ごちそうさまでした

 

「ソース」と「煮込み」2種類のカツ丼を食べ比べ

会津には「ソースカツ丼」と「煮込みカツ丼」の2種類の「カツ丼」が存在します。戦後、会津では食堂が増えるとともに「ソースカツ丼」が名物となり、「煮込みカツ丼」も誕生しました。
牛乳屋食堂では、ソースカツ丼と煮込みカツ丼の両方を提供しています。

ミニソースカツ丼(700円)

▲ ミニソースカツ丼(700円)はキャベツがしいてあるのが特徴。同店のソースカツ丼は「全国丼グランプリ2018」で金賞を獲得したこともあるほど

ミニ煮込みカツ丼(700円)▲ ミニ煮込みカツ丼(700円)はラーメンのスープ出汁と特製ソースで煮込んでいます

 

ラーメンと一緒に食べるなら、ソースカツ丼がおすすめ。煮込みカツ丼のほうは、ラーメンのお供というよりは、これだけ単品で楽しみたいと思うほど、完成度が高いと感じました。

カツ丼についてくる漬物が美味

カツ丼についてくる漬物が美味

7月29日から提供開始した「ミルクみそラーメン」。牛乳が入った味噌ラーメンはクリーミィでマイルドな辛さ

7月29日から提供開始した「ミルクみそラーメン」。牛乳が入った味噌ラーメンはクリーミィでマイルドな辛さ

トレーディングカード(50円)

トレーディングカード(50円)ももちろん購入

混雑時は整理券を配布

50食限定の極太麺が売り切れる前にと思い、開館(土曜日は10:30)直後に到着したところ、なんと待ち時間は75分。が、行列はそれほど長くありません。すると、スタッフが「1グループ1枚、整理券をお持ちください」と案内しているではありませんか。

発券した整理券に記載されているQRコードスマホで読み込むと、順番が来るとLINEにお知らせしてくれるという便利なシステムです。

整理券をもらったのが10:40、呼び出しは11:35、12:00に入店し、12:05にラーメンが到着。事前に提示されていた待ち時間(75分)と、ほぼ同じでした。

1階の展示コーナー前に番号呼び出しのモニターが設置されています▲ 1階展示コーナー前に番号呼び出しのモニターが設置されています

呼び出されるまで、他店のラーメンを食べてもよし、館内の展示を見てもよし。これまでより時間を有効に使えるのがうれしいです。

 

福島「牛乳屋食堂」の出店は8月11日まで。「あの銘店をもう一度」プロジェクトの第3弾(8月12日~9月1日)は埼玉「頑者」、第4弾(9月2日~9月22日)は福井・敦賀「中華そば 一力」となります。

 

新横浜ラーメン博物館 概要

住所:横浜市港北区新横浜2-14-21
入場料:大人380円、小中高生・60歳以上100円 ※このほか、6ヶ月パス(500円)、年間パス(800円)があります
営業時間:平日 11:00~21:00、土日祝 10:30~21:00 ※変動する場合あり
アクセス:JR新横浜駅より徒歩5分、横浜市営地下鉄横浜駅8番出口より徒歩1分
URL:https://www.raumen.co.jp/

 

【関連記事】

▼ ラー博で2022年9月30日まで利用できる「Go To Eatかながわ」の使い方

travelyokohama.hatenablog.jp

travelyokohama.hatenablog.jp

travelyokohama.hatenablog.jp

travelyokohama.hatenablog.jp

allabout.co.jp