そごう横浜店 5階 紳士服フロアが2021年2月26日(金)にリニューアルオープン。
ニーズの高まりを受けて男性用コスメの売り場を約6倍に増床し、ファッション性と機能性を兼ね備えたアウトドアファッションやゴルフ売り場も一新。新規17ブランドを含む約70ショップが出店しました。
<INDEX>
メンズコスメ関連コーナーを6倍に増床
コロナ禍でオンライン会議が増加し、 自分の顔を見る機会が増えたことで上半身の身だしなみを整えるニーズが高まっているとのこと。
メンズコスメ売り場「メンズビューティーゾーン」では、オンライン時代に重要な顔まわりの身だしなみを提案。
メンズメイク用品からスキンケア、ヘアケア、パフューム、サプリメントまで、30ブランド以上の豊富なラインナップから、専門スタッフが商品選びをサポートしてくれます。
主な新規コスメブランドは次の通り。(50音順)
・アッカカッパ
・ウォーペイント
・コスメキッチン
・トム フォード ビューティ
・パルル モア ドゥ パルファム
・ファイブイズム バイ スリー
・モルトンブラウン ほか
▲コスメ売場に隣接し、1958(昭和33)年に福井県鯖江市創業のアイウエアショップ「金子眼鏡店」も新規出店。眼鏡の一大産地・鯖江でつくられた上質な日本製のアイウェアを、ゆったりとした空間で職人たちの情熱やこだわりといったストーリーとともに提供します
▲同フロアには理容室「21_salon」もオープン。基本の理容メニューに加え、ヘッドスパ、フェイシャルマッサージ、ネイルケア、レディース シェービングまで充実。身だしなみを整えるアイテムとして、メイドインジャパンにこだわる「giraffe(ジラフ)」のネクタイも販売します。※グランドオープンは3月5日
▲ワイシャツ売り場では服を着たままボディサイズを採寸できる非接触採寸「ボティーグラム」の採用。また、タブレット上でジャケットやシャツ、ネクタイを組み合わせてイメージを確認することも
人気のアウトドアスタイルに対応
コロナ禍での在宅勤務の影響もあり、ファッション性と機能性を兼ね備えたスタイルの需要が高まっているとのこと。
今回の紳士服フロアのリニューアルでは、約20ブランドが出店。タウンユースできるアウトドアファッションのアイテムも多数取り揃えます。
主なブランドは次の通り。
・ザ・ノース・フェイス
・ボス アスレジャー
・ジョセフ アブード マウンテン
・グリップスワニー
・ウニ フィーラ
・サンゾクマウンテン
・ほりにし
▲ファッションスタイリスト・平 健一さんがアンバサダーをつとめる「平屋(TAIRAYA)」が期間限定で出店。平さんがセレクトしたデザイン性と機能性を兼ね備えた、こだわりのアウトドアアイテムが揃います。(8月31日までの期間限定)
▲紳士フロアリニューアルを記念し、ハーレーダビッドソンが発売を発表したアドベンチャーモデル「パンアメリカ1250スペシャル」の実車がソロキャンプ向け商品とともに展示されています。実車展示は3月8日(月)まで
ゴルフシミュレーターでスイングチェックも
コロナ禍において、屋外かつ密集することのないゴルフが人気となっています。ブランドラインナップを見直し、カラフルなゴルフウェアをはじめ、ゴルフギアが勢ぞろい。
アメリカLPGA公式ゴルフシミュレーター「GOLFZON GDR」を導入。試打やスイングチェックなどが可能です。
ブランド<ゴルフウェア:パーリーゲイツ、マスターバニー、PGG(3月中旬以降を予定)、マンシングウェア、ランバンスポール、ポロゴルフ、ゴルフ用品:ゴルフプラザアクティブ>
Makuake(マクアケ)で人気の商品を展示
アタラシイものや体験の応援・購入サイト「Makuake(マクアケ)」のショップが1年間限定(予定)で出店。そごう・西武とともに共同でスタートするオンライン催事『ジャパン・プロジェクト特集』もウェブ上に開設します。
「Makuake SHOP」では、ジャパン・プロジェクト特集の商品を体験できるほか、過去好評だった人気商品を常設展示し、実際に使い心地を試すことができます。
リニューアルしたそごう横浜店 5階紳士フロア。コロナ禍で変化した生活に対応する、新しい売り場を体感してみては。
【関連記事】