横浜ウォッチャー

All About横浜 ガイド・タナベのブログ。横浜で見た・聞いた・食べたことをさくっと綴ります。https://allabout.co.jp/gm/gp/166/

「ガンダムファクトリーヨコハマ」に行ってみた!入場してみてわかったこと・注意点

ガンダム ファクトリー横浜

横浜・山下ふ頭に実物大ガンダムを展示する施設「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA(ガンダム ファクトリーヨコハマ)」が2020年12月19日(土)にグランドオープン。

特別観覧スペース「GUNDAM-DOCK TOWER」(6階&5階)は完売(2020年12月20日時点)していましたが、入場チケットは時間帯によっては購入することができたので、12月20日の18:00~20:00の枠を購入し、実際に足を運んでみました。

入場してみてわかったこと、注意点などをアドバイスします。

(C)創通・サンライズ

 

 

 

ガンダムファクトリーヨコハマとは

ガンダムファクトリー横浜

ガンダムファクトリーヨコハマ」は、『機動戦士ガンダム 40周年プロジェクト』の一環として、横浜市と連携して18mの実物大ガンダムを動かすという夢を実現し、横浜で体感するための施設。

2020年12月19日(土)から2022年3月31日(木)までの期間限定の有料施設で、横浜・山下ふ頭にオープンします。

実物大ガンダムが動く姿は、映像で見るのとは違って迫力があり感動的です。

 

ガンダムファクトリー横浜 入場ゲート▲入口付近には当日券を購入する人の列ができていました。事前に購入している人はこちらの列には並ばず、スマートフォンでチケットのQRコードを提示して入場するのでスムーズでした

入場したのは18:40を過ぎていたので、動くガンダムの格納演出(約5分)は終わった後でした。

19:00の発進演出(約8分間)まで「GUNDAM-LAB」にある動くガンダムの仕組みを楽しみながら学べる展示施設「ACADEMY」へ。

ガンダムファクトリー横浜 ガンダムラボ▲5G通信を活用して全高18mの実物大「動くガンダム」とリアルタイムに視界を共有することができるVRドーム「GUNDAM Pilot View SoftBank 5G EXPERIENCE」

 

19:00の発進演出を見るため、再び外へ。

ガンダムファクトリー横浜 動くガンダム演出▲緊急事態発生でガクンとひざをつくガンダム…!

ガンダムファクトリー横浜 動くガンダム演出

ガンダムファクトリー横浜 動くガンダム演出▲システム再起動で無事に立ち上がりました

ガンダムファクトリー横浜 動くガンダム演出▲プレス内覧会では見られなかった、ガンダムの「ラストシューティング」を思わせる演出を見ることができました!感激

 

スタッフに確認したところ、ショップ「THE GUNDAM BASE YOKOHAMA Satellite」は入店できるのは20:30まで、カフェ「GUNDAM Cafe YOKOHAMA Satellite」のラストオーダーは20:30とのこと。

 

ショップは行列していたので、先にガンダムカフェへ。「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA ハロあんまん Produced by 江戸清」を食べようと思っていましたが、この日は寒かったこともあり19:00過ぎの時点では完売。というわけでハンバーガーを。

GUNDAM FACTORY YOKOHAMA ハンバーガー produced by 尾島商店GUNDAM FACTORY YOKOHAMA ハンバーガー produced by 尾島商店(1210円税込)パテが厚くて食べ応えがありました

GUNDAM FACTORY YOKOHAMA カフェラテ▲「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA カフェ・ラテ」(750円税込)絵柄は5種類からチョイス可

 

20:00の発進演出が終わるころにはショップの列が解消していたので入店。

キタムラ キーホルダー「ハロ」▲元町「キタムラ」とのコラボグッズ「キーホルダー(ハロ)」(5300円税込)などを購入。ショッパーの絵柄がガンダム…!(驚)

ガンダムファクトリーヨコハマ 公式パンフレット
ガンダムファクトリーヨコハマ オフィシャルブック(1320円税込)

ガンダム 手ぬぐい
ガンダムファクトリーヨコハマ 手ぬぐい(1980円税込)

GUNDAM FACTORY YOKOHAMA 会場限定販売機動戦士ガンダム 添景カードウエハースfeat. TERADA MOKEI
GUNDAM FACTORY YOKOHAMA 会場限定販売機動戦士ガンダム 添景カードウエハースfeat. TERADA MOKEI(275円税込)

GUNDAM FACTORY YOKOHAMA へ行ってきましたクッキーGUNDAM FACTORY YOKOHAMA へ行ってきましたクッキー(1210円税込)

GUNDAM FACTORY YOKOHAMA へ行ってきましたクッキー
▲横浜を代表するスポットとガンダムがコラボした特別パッケージは4種類

 

20:30の格納演出を見届け、ガンダムファクトリーを後にしました。出口付近には富野総監督の「ごめんなさい」などのメッセージボードがありますので、お見逃しなく。

メッセージボード

 

実際に入場してみてのアドバイス

入場券は窓口で当日券を購入するよりもスマートフォンで事前購入しておいたほうが入場がスムーズです。

特別観覧スペース「GUNDAM-DOCK TOWER」(6階&5階)のチケットを購入している方は、同じ時間帯ではなく、前の時間帯の入場チケットを購入し、入場をすませておいた方が施設内での時間が有効に使えると思います。

入場者特典ガンプラ「1/200 RX-78F00ガンダム」▲入場者特典のガンプラ「1/200 RX-78F00ガンダム」はA4サイズ程度の大きさなので、そのまま持っているとジャマになりますので、収納できるバッグがあるとよいでしょう。ショップで買い物をすればビニール袋はもらえます。

ショップ「THE GUNDAM BASE YOKOHAMA Satellite」では一部クレジットカード(JCBほか)の利用ができませんでしたのでご注意を。

ガンダムファクトリーヨコハマ ガシャポンガシャポンは500円玉しか使えません。

ガンダムファクトリーヨコハマ 自販機ガンダムモビルスーツ仕様になった自動販売機では、購入ボタンを押すとアムロとシャアの名言とコラボしたオリジナルボイスが流れます。

海に近い場所で風が強くたいへん寒かったです。冬季はできるだけ暖かい恰好で来場することをおすすめします。(カフェ店内も換気していたため、寒かったです)

ガンダムファクトリーヨコハマ 動くガンダム演出

こちらの記事は2020年12月20日時点での情報です。時期によって変わることもありますので、あらかじめご了承ください。

GUNDAM FACTORY YOKOHAMA(ガンダム ファクトリーヨコハマ)概要

期間:2020年12月19日(土)~2022年3月31日(木)
時間:10:00~21:00 ※最終入場20:00
場所:山下ふ頭(横浜市中区山下町279-25)※通常は入場禁止エリア
※施設メンテナンスのため休業する場合があります
※開催期間外は山下ふ頭エリアに入場はできません
※時期によって営業時間を変更する場合があります

入場料(要事前購入、時間指定制):大人(13歳以上)1650円、小人(7歳以上12歳以下)1100円 ※いずれも税込
GUNDAM-DOCK TOWER観覧料:3300円(税込)※別途同日の入場料が必要
※アプリ、ウェブ限定販売
※6歳以下は大人1名につき3名まで無料(年齢は入場日時点の年齢)
アクセス:ベイサイドブルー(連節バス)「山下ふ頭」下車すぐ、みなとみらい線 元町・中華街駅下車

gundam-factory.net

(C)創通・サンライズ

 

【関連記事】

travelyokohama.hatenablog.jp

travelyokohama.hatenablog.jp

travelyokohama.hatenablog.jp

▼入場前にチェックしておきたい見どころを紹介

allabout.co.jp

travelyokohama.hatenablog.jp