横浜・新山下「MEGAドン・キホーテ」近く、2019年12月19日に「MARINE BAKERY(マリンベーカリー)」がオープン。場所は、紅茶専門店ラ・テイエールの横、同じビルの1階です。
オープン時からたいへん人気で、なかなかパンが買えなかったのですが、ようやくお目当てのM・クロワッサン(220円税別)を買うことができました。
日本でまだ1台しか導入されていない、イタリア VENIXというコンベクションオーブンで焼いているとのこと。
生地に発酵バターを使用しており、食べる前からバターの香りが。サクサクとした食感がたまりません。
バレンタインが近いということで、チョコレートが入ったパンも。パン・オ・ショコラ(250円税別)。
このほか、ハートのチョコバゲットやチョコチップクッキー、ガトーショコラ、ホワイトチョコとピーカンナッツ(シナモン風味)、あんぱん<ホワイトチョコとクリームチーズ隠し味に練乳餅(自家製)入り>などもあります。
エッグタルト(200円税別)の生地にも、発酵バターを使用しているとのこと。サクサク食感でカスタードはリッチな味わいです。
ブリオッシュではなく……たんこぶパン(120円税別)。娘さんがそう呼んだことから、ネーミングしたそう。
あんバターは「塩バターパン」と「バゲット」の2種類があります。「塩バターパンのあんバター(270円税別)」をチョイス。外と中、ダブルでバター!超リッチな味わいです。バゲットのあんバターも食べてみたいと思います。
そういえばバゲットも買ったのですが……、撮影したと思っていたら、していませんでした(汗)。パンの多くはルヴァン(発酵種)を使用しており、低温長時間発酵の生地とのことで、外はパリパリ、中はしっとりとしていて弾力があります。噛めば噛むほど味わいが出てくるバゲットでした。
パンによって生地を使い分けているとのことで、ガーリックフランス、明太子フランスなどは別仕込みの生地だそうです。
フランスパンなどの焼成は、フランスのボンガード社 オリオンという電気オーブンを使用。
フィナンシェもいろいろな種類があり、プレーン(160円)、ゴマ(160円)、マロン(200円)を買ってみました。発酵バターときび砂糖を使っており、バター感たっぷりなのに軽い味わい。
パンをイートインすることもできます。店内8席、テラス10席。イートインとテイクアウトでは税率が変わりますので、会計時に申告を。
フランクフルト(300円税別)とトラジャブレンド(330円税別)をイートインで。
ドリンク用にきび砂糖やオーガニックのガムシロップが置いてあり、素材へのこだわりを感じます。
お隣りのラ・テイエールさんのお話しですと、「ドゥ マゴ パリ」でパンを作っていらっしゃったとのことですが、いつも忙しそうなので、スタッフの方に確認できていません……。聞き間違えていたらすみません。次に伺った際は、話しかけてみたいと思います。
パンの生地は低温長時間発酵のため、パンがなくなり次第終了となります。お昼前のほうがたくさん並んでいるかもしれません。
犬の骨や猫のしっぽもあるそうです(笑)。
■ MARINE BAKERY(マリンベーカリー)
住所:横浜市中区新山下1-2-1
営業時間:10:00~19:00 ※売り切れ次第終了
定休日:月・火曜(祝日の場合は営業、翌日休業)
アクセス:みなとみらい線 元町・中華街駅 5番出口より徒歩約4分
URL:https://marinebakery.com/
▼休業などのお知らせはインスタグラムで
https://www.instagram.com/marine_bakery121/
▼お隣りの紅茶専門店「ラ・テイエール」さんの紅茶もお試しあれ。マリンベーカリーでこちらの紅茶が使われています。
【関連記事】