横浜が踊り出す。8月1日、横浜の街そのものを舞台に、オールジャンルのダンスイベントが繰り広げられる「Dance Dance Dance @ YOKOHAMA 2015」がはじまりました。10月4日までの期間中、約200のプログラムが展開されます。
そのオープニングイベントとして、日本大通りなど横浜市内15ヵ所、19ステージでオールジャンルのダンスが集結する「横浜ダンスパレード」が8月1~2日にかけて開催。300団体、5700人が出演する、大規模な参加型ダンスプログラムとなります。
1日目の18:20~日本大通りで行われた「横浜ダンスパレード フィナーレスペシャルステージ」のようすを取材してきました。画像で紹介します。
まず登場したのは、ピカチュウ。8月8日~16日に開催される「踊る? ピカチュウ大量発生チュウ!」を記念して、ポケットモンスターで大人気のピカチュウが横浜ダンスパレードに登場。
▲行進したり、ダンスを披露したり、愛らしいパフォーマンスに「かわいい~」の声があがりました
※この「踊る?ピカチュウ大量発生チュウ!」の動画(約1分)は別ブログで
(C)2015 Pokemon. (C)1995-2015 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモンは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
続いて登場したのは「東アジア文化都市 友好協力都市」招聘舞踏団の皆さん。
▲光州広域市の演舞「金美淑ルーツ韓国舞踊団」の皆さん。なめらかな動きで優美なダンスでした
▲泉州市の演舞「泉州歌舞劇団」の皆さん。力強く、ときにユーモラスなダンス。ストーリー仕立てになっていましたよ
▲横浜からはハマこい踊りが披露されました。大人数で大迫力!
横浜アーツフェスティバル実行委員会 名誉委員長の林 文子横浜市長があいさつ。
▲「言葉を超えてダンスで伝わるものがあると感じました。ダンスは愛がいっぱい、友情がいっぱい。幸せな気持ちになりました。今後もダンス、アートを通じて横浜の良さを伝えていきたい」と述べられました
横浜市民の代表ダンスチームの演舞。
▲神奈川県立横浜清陵総合高校 YSDの皆さん。笑顔で全力のダンスを披露
▲横浜F・マリノス公式チアリーディングチーム Tricolore Mermaids+Tricolore Mermaids Cheerleaaing School Little Mermaidsの皆さん。ビシッとキマリ、貫録の演技でした!
▲「ダンスダンスダンス」「おつかれサマー!」の2曲を披露。サイリウムが光り輝き、声援がすごかった~♪
「横浜ダンスパレード」初日のフィナーレは「コンドルズと踊る、横浜大盆ダンス」。
▲観客の皆さんも参加して大いに盛り上がりました!
8月2日も13:00~21:00ごろまで、日本大通りなど12の会場でさまざまなダンスパフォーマンスが披露されます。出演者や時間は公式サイトをチェックしてください。屋外イベントなので、水分補給など熱中症対策をしっかりして、街に繰り出してくださいね。日本大通りでの「フィナーレスペシャルステージ」は18:20から。