横浜:ホテルニュース
2023年9月に開業したホテル「ヒルトン横浜」の「オールデイダイニング パレード」では、朝食、ランチ、デザート、ディナーと4つの時間帯でビュッフェが楽しめます。和・洋・中の本格料理が並ぶ「ディナービュッフェ」は平日がおすすめ。
横浜・みなとみらいのヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルでは、ラウンジ&バー「マリンブルー」で「パルフェ ショコラ ~チョコレートのパフェ~」を2023年11月1日から2024年1月3日まで提供。極上の味わいを楽しんできました。
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズでは、新ペストリーシェフを迎え「極み」シリーズなど新作ケーキを含む、6種類のクリスマスケーキの予約を受け付け中。一部試食させていただいたので紹介します。
2023年9月に開業したホテル「ヒルトン横浜」の「Allday Dining Parade(オールデイダイニング パレード)」では、朝食、ランチ、デザート、ディナーと4つの時間帯でビュッフェが楽しめます。50種類の料理が並ぶ「デザートビュッフェ」を紹介。
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズでは、ホテル内の各レストランでベネズエラ産スペシャルティコーヒーを提供しています。今回はベネズエラからエル・レクレオ農園の生産者を招いた試飲会が行われましたので、その芳醇な味わいを紹介します。
横浜を代表するクラシックホテル「ホテルニューグランド」。開業時より歴代のシェフが受け継いできた伝統の「ビーフストロガノフ」が入った総菜パン「ビーフストロガノフパン」が2023年9月1日から発売となりました。本館1階「コーヒーハウス ザ・カフェ」で…
横浜・みなとみらいの横浜ロイヤルパークホテルが2023年9月15日に開業30周年を迎えました。それを記念し、30周年記念ミュージアムがオープン。同ホテルの歴史がわかる展示の見どころを取材してきました。
横浜・みなとみらいのヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルでは、ラウンジ&バー「マリンブルー」で「パルフェ マロン~栗のパフェ~」を2023年9月11日から10月31日まで提供。しぼりたてモンブランがトップにそびえる、秋の味覚満載のパフェです…
横浜高島屋に期間限定オープン中の「ホテルニューグランド」ホテルショップでは、同店限定「ナポパン」を販売しています。「ソース増量でさらに美味しくなりました」というPOPを見つけたのでまたまた買ってみました。
横浜のクラシックホテルの味が気軽に楽しめると評判のホテルニューグランドのオリジナルレトルト商品。2023年6月に「ボロネーゼソース」が加わりました。どのような味なのか紹介します。
ホテルニューグランド 本館1階にあるコーヒーハウス「ザ・カフェ」では、2023年8月31日までの期間限定で「フラッペフェア」を開催中。今年はホテルメイドのバニラアイスをかき氷の中に忍ばせてあります。「桃」「抹茶」を試食してきました。
ホテルニューグランド 本館1階にあるコーヒーハウス「ザ・カフェ」では、夏季限定で2種の新作カレーを8月末まで販売中。ランチミーティングを兼ねて取材させていただきました。
「ホテルニューグランド」の初めてのホテルショップが横浜高島屋にオープンしました。開業95周年特別企画で、出店期間は2023年7月27日~9月25日。横浜高島屋限定商品の「ナポパン」などを買ってみました。
開業1周年を迎えたウェスティンホテル横浜では、メインダイニング「Iron Bay(アイアンベイ)」で特別ディナーとランチを提供。ミシュランスターシェフ、ジョン・サヤン・イサクソンさんが手掛けるスカンジナビアンキュイジーヌに驚きの連続でした。
2023年5月16日にオープンする三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア 20階のイタリアンレストラン「リストランテ エボルタ ウニコ ポーロ」。アフタヌーンティーを一足お先に試食させていただきました。セイボリーが充実、絶品!
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズでは、2023年5月1日から「叉焼(チャーシュー)メロンパン」をペストリーショップ「ドーレ」で販売。同ホテル「彩龍」の本格窯焼きチャーシューを包み込んだ特製メロンパンです。
ホテルニューグランドでは横浜唯一のクラシックホテルとしての歴史や伝統を受け継ぐ取り組みとして、社内制度の「ニューグランドマイスター制度」を新設。そのニューグランドマイスターが案内する館内ツアーを体験取材してきました。
横浜ロイヤルパークホテルでは「ロイヤルパオーンバーガー」を2023年1月7日から発売。FMヨコハマ「FUTURESCAPE(フューチャースケープ)」内で誕生したメニューで、パーソナリティの小山薫堂さんが大絶賛。
横浜ベイホテル東急の丸山修司総料理長がかねこふぁ~む(横浜市戸塚区舞岡)で「おいしい、たのしい イラスト展」を開催。1月中の金・土・日のみ営業する併設の「喫茶あとりえ」にて。
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズでは、世界的に希少価値が高いカカオ「チュアオ」をぜいたくに使用したチョコレートスイーツの提供を9月からスタート。バレンタインに向けて、毎月新メニューをシリーズ化し展開します。
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズでは、8階にある日本料理「木の花(このはな)」が9月24日にリニューアルオープン。開業以来初となる改装で、ホール席を全面個室化。四季折々の草花が楽しめる日本庭園を眺めながら美食と美酒を味わえます。
横浜・ホテルニューグランドで新たな焼菓子「リーフパイ」が発売。サクサク食感とバター香る上質なパイは大切な方への贈り物やティータイムのおともにおすすめです。
「ALOHA HULA 2022 by THE KAHALA YOKOHAMA」が7月23日、24日に日本丸メモリアルパークで開催。ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜のオリジナルキッチンカーが出店したので、シンパンケーキとカハラサダを食べてみました。
ウェスティンホテル横浜の朝食は宿泊者のみ、3階のカジュアルフレンチレストラン「ブラッスリー・デュ・ケ」と創作和食「喫水線(キッスイセン)」で提供されています。試泊の際、朝食の様子を取材させていただきました。
ウェスティンホテル横浜 3階和モダンなレストラン「喫水線(キッスイセン)」では創作和食と日本酒が楽しめます。ディナーを取材させていただきました。
ウェスティンホテル横浜の最上階にあるロビーラウンジでは、アフタヌーンティーを楽しめます。YOKOHAMAを象徴する“ローズ”をテーマとするメニューを取材させていただきました。
6月13日にみなとみらい21地区に開業した、ウェスティンホテル横浜。国内6軒目で神奈川県内初となる「ウェスティン」ブランドのホテルで、「SDGs×ウェルビーイング(=健康)」をテーマとしています。デラックスルームに試泊させていただいたので紹介します。
横浜・ホテルニューグランドに新スイーツメニュー「プリン・ア・ラ・モード パフェ」が2022年6月1日から発売。ホテル発祥メニュー「プリン ア ラ モード」をパフェとして再構築し、令和の時代にふさわしい“昭和レトロ”なスタイルに。
横浜・みなとみらいの横浜ベイホテル東急では、2022年5月30日に4階プールエリア「Blue Oasis(ブルーオアシス)」がリニューアルオープン。宿泊者限定のプールを見学させてもらいました。
横浜・みなとみらいに長期滞在型ホテル「アパートメントベイ横浜」が2022年5月20日に開業。ウェスティンホテル横浜と同じ建物の6~12階に位置し、横浜最大級となる201室を備えます。どのようなお部屋なのか紹介します。
「マツコの知らない世界~2022年大ブームの兆候!クラフトコーラの世界。」(2022年4月26日放送)で、クラフトコーラの楽しみ方を紹介していました。というわけで、横浜・みなとみらい「横浜東急REIホテル」で楽しめるクラフトコーラ&スープカレーを紹介。
ホテルニューグランドでは、ナポリタンやドリア、プリンアラモードといったホテル発祥メニューがある「ザ・カフェ」が有名ですが、中庭に面したイタリアン「イル・ジャルディーノ」もおすすめです。サクッと平日ランチをいただきました。
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズでは、横浜DeNA ベイスターズとのコラボレーション企画により「横浜DeNAベイスターズ コンセプトルーム」が誕生! 2月17日(木)より1日3室限定にて発売します。
横浜ロイヤルパークホテルでは、52階から59階に位置する「レギュラーフロア」のリニューアルを2022年1月から3年かけて順次進めています。3月10日から57階~59階の客室が宿泊できるようになりました。開業当時からの上質な家具を再活用した広々としたお部屋で…
JR新横浜駅直結のホテルアソシア新横浜に、1月15日、崎陽軒とコラボしたコンセプトルーム「駅弁ルーム」「ひょうちゃんルーム」が登場。3月31日までの期間限定で予約受付中です。どんなお部屋なのか、見学してきました。
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの高層階に位置するクラブフロア宿泊者専用「クラブインターコンチネンタル ラウンジ」が2021年10月1日、2階に移設し、リニューアル!神奈川県最大級の広さを誇る、横浜港を眺めながらくつろげる空間となり…
横浜DeNA ベイスターズ前監督 アレックス・ラミレスさんが2021年4月28日、横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズの公式PR アンバサダーに就任。同ホテルと共同で商品企画や広報活動を行います。
横浜を代表するクラシックホテル「ホテルニューグランド」。ホテルの味をおウチで楽しめるテイクアウトメニューが新発売。ホテルスタッフおすすめのメニューを試食させてもらいましたので紹介します。
横浜ロイヤルパークホテル 1階ケーキショップ「コフレ」では、2021年1月7日(木)~3月31日(水)までイチゴを使ったスイーツとブレッドを提供する「いちごフェア2021」を開催。
「おせちもいいけどカレーもね」というキャッチコピーがすりこまれているので、毎年お正月にはレトルトカレーをいただきます。2021年はホテルニューグランドのレトルトカレーをチョイス。
横浜を代表するクラシックホテル「ホテルニューグランド」の本館2階「ザ・ロビー」がバーラウンジとしてオープンする「Christmas Night Lounge -THE LOBBY-」が2020年も開催。
横浜DeNAベイスターズの前監督・アレックス・ラミレスさんファミリーが横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズのツリー点灯式に登壇。ツリー点灯を合図にクリスマスチャリティーオークション“HOPE FOR SMILE”がスタートしました!
横浜が誇るクラシックホテル、ホテルニューグランドでは、2020年11月1日~30日まで本館1階「ザ・カフェ」で「和栗のショートケーキ」と「モンブランパフェ」を限定販売。深まる秋を感じる「栗」スイーツを紹介します。
横浜ロイヤルパークホテルは、2020年9月15日に開業27周年を迎えました。それを記念し、1階ケーキショップ「コフレ」でアニバーサリースイーツ&ブレッドを9月末まで販売中。
「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」が2020年9月23日(水)、横浜・みなとみらい21地区に開業。客室からレストランまで、大注目のリゾートホテルの館内をレポート。
新横浜グレイスホテル 地下1階の「日本料理 ぎん」が2020年9月16日にリニューアル。カウンター席が新設され、ゆったりとした空間で、こだわりの食材を使った和食を楽しめます。
ホテルニューグランドでは、2020年のクリスマスケーキ(全4種)を2020年10月1日(木)から受付開始。「クリスマスギフト」がテーマの華やかでフルーティなクリスマスケーキがお披露目されたので紹介します。
横浜ロイヤルパークホテル 70階スカイラウンジ「シリウス」のランチが、2020年3月末よりオーダーブッフェに変わりました。席を立つことなく料理が次々と運ばれてきて、ゆっくり話ができたので大満足です。
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル ラウンジ&バー「マリンブルー」で毎年開催されている「ストロベリーアフタヌーンティー」。2020年は国産フレッシュいちごをたっぷり使ったメニューに!…
ホテルニューグランドでは、2020年1月1日~1月5日までのお正月限定で「フェニックスティールーム」をオープン。通常は公開されていない宴会場が公開される機会なので行ってみました。…