横浜:トピックス
横浜のお土産ブランド、ヨコハマ・グッズ「横濱001(ゼロゼロワン)」(以下、横濱001)の第18期(2019~2020年)認定の189品が決定。2019年2月12日に行われた記者発表会で、特に優れた商品として認定された市長賞受賞商品(2品)、審査員特別受賞商品(6品…
横浜・八景島シーパラダイスでは2019年2月1日(金)から、大人気コンテンツ「海の動物たちのショー」デイショー(昼の部)をリニューアル! マジシャンとして有名なMr.マリックとコラボレーションし、「Mr.マリックプレゼンツ シーパラ超魔術団」と題した新プ…
「心霊スポット巡礼ツアー」や「三億円事件ツアー」などの珍しいツアーを運行したり、「忍者でタクシー」や「SP風タクシー」など魅力的な移動時間を提供するサービスを行ったり、ユニークな企画を打ち出している三和交通。2月のバレンタインシーズン、「バレ…
横浜高島屋で「ブーランジェリーフェスタ」が2019年1月30日(水)~2月4日(月)までの6日間、8階催会場で初開催。地元・神奈川をはじめ、全国から人気ベーカリー24店のパン約200種類が大集合します。 ▲パイニイ(神奈川県藤沢市)……デニッシュ生地にオレンジピ…
横浜市では、朝食を欠食する市民の割合を下げることを第2期横浜市食育推進計画の目標のひとつとしています。特に、朝食を欠食している割合が高い20代30代をターゲットに「よこはま朝食キャンペーン」等の取り組みを実施しています。 このキャンペーンの一環…
横浜高島屋でイチゴが主役のスイーツ・惣菜・パンなどが勢ぞろいする「ストロベリーパレード」が2019年1月9日(水)からスタート。 地下1階・地下2階の食料品売場をはじめ、8階ローズダイニング、各階喫茶でイチゴが主役の商品・メニューが期間限定で登場しま…
横浜高島屋の初売りは2019年1月2日(水)から。ブランド別の福袋はもちろん、さまざまなプランを楽しめる横浜高島屋オリジナル福袋(抽選販売)など、約1000種類の福袋が各階で販売されます。 横浜タカシマヤ オリジナル福袋では、横浜ならではの体験ができる…
そごう横浜店は、2019年の初売りを1月1日(火・祝)からスタート! 元旦営業は7年目で、初売りに合わせて、抽選と先着合わせて約5万個の福袋を販売します。各売場担当者が福袋の中身を紹介する、お披露目会の様子を紹介します。 ※画像はすべて2018年11月27日撮…
横浜高島屋では、クリスマス気分が高まる取り組みがいろいろと展開中! 正面玄関から入ると、そりに乗って撮影できるフォトスポットが。そりを引くトナカイは、なんと動くんです! 静止画だけでなく、動画でも撮りたい、フォトスポットです。(画像提供:横…
横浜赤レンガ倉庫では、2019年1月18日(金)~27日(日)の計10日間、「酒処 鍋小屋2019」が行われます。海が見える開放的な空間で鍋を囲み、お客様同士の交友を深めていただきたいという想いから生まれた冬のフードフェスティバルで、開催4回目となる同イベント…
そごう横浜店 9階市民フロア センタープラザで、2018年12月11日(火)~12月17日(月)まで「パンフェス」が開催! 全国各地の人気、話題のパンをはじめ、数量限定特別品など、100種類以上のパンが揃います。開催時間は10:00~18:00(最終日は16:00閉場) ※画像…
ライブやイベントなどが行われる多目的ホール「横浜アリーナ」で、2018年11月23日(金・祝)に「秋のヨコアリくんまつり」が開催されます。今回で4回目となるイベントで、親子で楽しめる様々なプログラムが用意されています。 ※画像はすべて横浜アリーナ提供 …
みなとみらいの商業施設「MARINE & WALK YOKOHAMA(マリン アンド ウォーク ヨコハマ)」にある「Pie Holic(パイホリック)」に、人気フードインスタグラマーが監修した「大人フォトジェニック」なスイーツパイが登場。2018年11月9日(金)~12月31日(月)まで…
2019年4月に開業30周年を迎える横浜アリーナ。30周年記念事業の一環として、2019年4月27日(土)に「大相撲春巡業 横浜アリーナ場所」が開催されることとなりました。 横浜アリーナでの巡業は18年ぶりとのこと。当日は、8:00に開場し、午前中に公開稽古や幕下…
横浜の関内・関外エリアの街を歩きながら楽しむ、クリエイティブな街フェス「関内外OPEN!10(かんないがい おーぷん10)」が2018年11月3日(土・祝)、4日(日)に開催。 「関内外OPEN!」は、普段は入ることのできない「ものづくり」の創作現場を訪ね、ワークシ…
神奈川県とそごう・西武が「未病改善」に向けてアプリ配信で連携することを発表しました。そごう・西武が2018年11月1日(木)に配信予定の新アプリ「beauty24」と「マイME-BYOカルテ」とデータ連動し、産官協同で、未病改善活動の充実を図ります。 ▲記者発表会…
相模鉄道(相鉄)キャラクター「そうにゃん」を主人公とした絵本の第2弾となる「そうにゃんとえきちょうさん」が発売開始に。それを記念し、相鉄ジョイナスで「そうにゃんフェスタ」が開催されます。 ▲絵本「そうにゃんとえきちょうさん」の表紙(画像提供:…
絹とともに発展し育まれた街「横浜」で絹の魅力を歴史とともに紹介するイベント「ヨコハマ “絹FES” in 大さん橋」が2018年11月15日(木)~11月17日(土)に横浜港大さん橋国際客船ターミナルホールで開催。 3回目となる同イベントでは、北は山形から南は沖縄ま…
横浜高島屋では、毎年好評の秋の北海道物産展が2018年10月17日(水)~10月28日(日)までの12日間開催。 定番の海の幸はもちろん、近年人気がさらにアップしているお肉、イートインで楽しめるラーメン、地元の女子に人気のスイーツやコッペパン、サラダなど、北…
bean to bar(ビーントゥバー=自社工房で一貫して、カカオ豆からチョコレートを製造すること)を行うチョコレート専門店「VANILLABEANS(バニラビーンズ)」が、2018年10月11日(木)からお取り寄せ限定のクリスマスケーキの予約をスタート。
横浜高島屋で横浜の「いま」が集う「LOVE YOKOHAMA」が開催。横浜をイメージしたカラー(マリンブルー)で作ったモノを中心に、全館をあげて「ヨコハマ愛」があふれる商品を紹介するプロモーションで、今回で4回目となります。期間は2018年10月3日(水)から10月…
横浜を代表するバンド、東洋一のサウンドマシーン「クレイジーケンバンド」はデビュー20周年。2018年8月1日に発売されたニューアルバム『GOING TO A GO-GO』を引っさげ、9月24日(月・祝)に横浜アリーナでデビュー20周年記念スペシャルライブを行います。 …
横浜高島屋の男性社員6名がダンスユニットを結成! 2018年9月2日からYouTubeでダンス動画の配信がスタートしました。 ▲横浜高島屋 1階正面入口にて 横浜高島屋では「百貨店エンタメ産業。 従業員のヒューマンリソースを最大限に活かして、お買い物の空間の楽…
横浜高島屋では、2018年8月22日~9月4日まで、エバラ食品とコラボレートした約30種類の商品・メニューを期間限定販売。これは、2017年7月のカゴメ、2018年6月のタカナシ乳業とのコラボレーション企画に次ぐ第3弾となります。 ▲【プリン総合研究所/地下1階 …
横浜・みなとみらいホールでは、横浜市の文化プログラム「DanceDanceDance@YOKOHAMA 2018」にちなみ、また、横浜美術館で開催中の「モネ それからの100年」に寄せて、モネの作品世界と呼応し、音楽に加え、舞踊・パフォーマンスの要素が重要なポイントになる…
横浜高島屋で2018年8月20日まで開催されている「応援ありがとうございます! 羽生結弦展」の来場者数が8月15日、50万人を突破。4月に日本橋高島屋からスタートし、6都市で開催、横浜高島屋が最後の会場となっています。 50万人目となったのは、横浜市内の小…
横浜赤レンガ倉庫1号館1階に、横浜を拠点として活躍するクリエイターがつくるグッズを紹介・販売する「ビックリエイティブ・ショップ」が2018年8月8日にオープン! 「ビックリエイティブ・ショップ」は、横浜にゆかりのあるアーティスト・クリエイターがデザ…
帰省のお土産、何を買えばいいの? オールアバウト横浜で紹介している横浜土産の記事を一覧にまとめてみました。いろいろなシチュエーションにマッチする横浜土産がきっと見つかりますよ! ▲ハーバーでおなじみ「ありあけ」の夏季限定商品。神奈川県産の湘南…
横浜タカシマヤでは、2018年8月8日(水)から、ひんやりスイーツの祭典「アイスワンダーランド」とフィギュアスケートの羽生 結弦(はにゅう ゆづる)選手のこれまでの競技人生を振り返る展覧会「応援ありがとうございます! 羽生 結弦展」がスタート! ※画像…
横浜赤レンガ倉庫で、朝時間の充実をテーマとした朝活フェス「みんなの朝」を初開催。期間は2018年7月13日(金)~16日(月)で、時間は9:00~17:00まで(14~15日は19:30まで)。※画像はすべてイメージ、提供:横浜赤レンガ倉庫 ▲ワールド・ブレックファスト・…
横浜市民・神奈川県民には特になじみ深い、横浜に本社がある「タカナシ乳業(タカナシ)」と、横浜に開業して約60年の「横浜タカシマヤ(ヨコタカ)」が初コラボ! タカナシのミルク、チーズや生クリームなどの乳製品を使った限定品や特別メニューが楽しめる…
相模鉄道キャラクター「そうにゃん」を主人公とした絵本「そうにゃんとえきいんさん」が2018年5月19日(土)から発売開始されます。初版3000部で価格は1296円(税込)。「SOTETSU GOODS STORE(海老名市)」や有隣堂 横浜駅西口ジョイナス店、有隣堂 ららぽー…
シウマイでおなじみ「崎陽軒」のしょうゆの容器をイメージしたキャラクター「ひょうちゃん」が、2018年5月11日に神奈川県戸部警察署の一日署長に就任しました! 崎陽軒本店で行われる一日署長委嘱式に出席した後は、横浜駅東西自由通路をパトロール。啓発グ…
横浜ベイクォーターでは、2018年5月12日(土)~27日(日)まで「ほこたメロンフェア」が開催。日本一のメロン産地(※)である茨城県・鉾田(ほこた)市とのコラボキャンペーンで、フェア初日の5月12日(土)はメロンの食べ比べなどができるイベント「メロンフェス…
1946年に横浜・元町に創業したジュエリーブランド「スタージュエリー」が、2018年4月26日(木)、「テラスモール湘南」のリニューアルに伴い、新店舗をオープン!テラスモール湘南は、JR辻堂駅北口に直結する、湘南エリア最大級の大型商業施設。2011年の開業以…
横浜タカシマヤで「第2回 日本酒まつり」が2018年4月11日(水)~16日(月)まで開催。約50の蔵元が出展し、会場全体で前回よりも約200種類多い、約900種類の日本酒が一堂に会します。合わせて、今回はお酒を飲んだ後に楽しむ「シメパフェ」「シメラーメン」も登…
「大倉陶園 創業100周年展-良きが上にも良きものを-」が2018年3月21日~26日まで横浜タカシマヤ 8階ギャラリーで開催。大倉陶園の100年間におよぶ歴史の中で培った伝統技法で創り出された、100周年記念の新作が展示販売されます。 ▲2019年5月に創業100周年…
横浜タカシマヤで8回目となる「ニッポン放送うまいもん祭り」が2018年3月14日(水)からスタート! ニッポン放送の人気パーソナリティやアナウンサー、アシスタント、レポーターがお気に入りのグルメを紹介します。8階催会場にて、3月19日(月)まで。 ▲パーソナ…
2月22日は「ニャンニャンニャン」のごろ合わせで「ねこの日」です。それにちなんだ3つの展示販売イベントが、2018年2月21日(水)から横浜タカシマヤで開催中。ネコちゃんがモチーフのモノを飾りたい! 使いたい! というネコ好きな方におすすめです。個性豊か…
2017年も横浜中心部のさまざまなスポットを取材させていただきました。ありがとうございます。All About横浜 ガイドのタナベが、2017年を振り返る10大ニュースを独断と偏見でピックアップ!
2017年1月1日にインスタグラム「横浜ウォッチャー」をスタートしました。いいね♡が多かった投稿ベスト5を紹介! 第5位 2017年11月30日、横浜タカシマヤ 5階のカフェ・ド・チャヤが「TOASTY'S(トースティーズ)」に名称変更。というわけで、さっそく食べに…
横浜土産の定番「ハーバー」でおなじみの「ありあけ」から、ラグビージャージをモチーフにした「ラグビーハーバー」が5000個限定で発売されます。※画像提供:ありあけ パッケージデザインは、ラグビージャージーをモチーフとした限定パッケージ。個包装には…
2017年10月6日(金)にみなとみらい・クイーンズイースト 2階に、横浜エリアで初めてとなる「STAR JEWELRY Girl(スタージュエリー ガール)」オンリーショップがオープン! クイーンズイーストが、10月27日(金)に「みなとみらい東急スクエア」としてリニュー…
2018年3月24日から横浜美術館で「ヌード NUDE ―英国テート・コレクションより」が予定されています。その記者発表会が、東京都内の英国大使館で行われました。記者発表会後には、なんと、英国大使館でお茶会が催されました! 本場イギリスのお茶とスコーン、…
高島屋では「おせち」の受付が9月22日(店頭では9月27日)からスタート! どんなおせちが人気なのか、発表会で伺ってきました。ニュース記事にアップしましたので、ご覧ください。 news.allabout.co.jp ▲くまモンとのコラボおせち、おひとり用のパッケージが…
神奈川県の名店が一堂に集まり、毎年大人気の「かながわ名産展」が横浜タカシマヤ8階催会場で2017年8月30日~9月4日まで開催。今回のテーマは「コラボレーション」で、生産者が異なる神奈川県産の素材を組み合わせたお弁当や、老舗和菓子店・茶園など4店舗が…
横浜タカシマヤでは、夏の必須アイテム、Tシャツを集めたフェア「Tシャツフェスティバル」を7月25日(火)まで開催中! ※写真はすべて2017年7月20日撮影 7階「ヨコハマ・グッズ 横濱001」コーナー横には「よこはまのTシャツ屋loop(ループ)」のPOP UPショップ…
6月21日(水)に開業4周年を迎えるMARK IS みなとみらい。『MARK IS みなとみらい 4th ANNIVERSARY ~I☆YOKOHAMA~』が開催中です。MARK IS みなとみらいでは、開業当初より、地域の人々が集い、結びつきを生み出す場としての機能を果たすべく、さまざまな取り…
横浜アリーナのマスコット・ヨコアリくんが、メットライフドーム(西武ドーム)に降臨!? 6月10日(土)、メットライフドームで開催される「日本生命セ・パ交流戦 埼玉西武ライオンズ(以下、ライオンズ)vs横浜DeNAベイスターズ(以下、ベイスターズ)」の試合…
横浜を代表するアーティスト「クレイジーケンバンド(CKB)」と横浜土産グッズを製作・販売する「エクスポート」のコラボレーションブランド『イイネ!Yokohama』から、マリンタワー 来場記念メダル「イイネ!Yokohama CKB20周年」が登場! ▲マリンタワー 来…