おすすめカフェ
みなとみらい線日本大通り駅直結の「CAFE de la PRESSE(カフェドゥラプレス)」。クラシカルな空間が魅力の店内でバレンタインにおすすめしたい「ザッハトルテ」をいただきました。
キーコーヒーは創業の地・横浜で、2020年12月11日(金)、ハンドドリップでコーヒーを提供する新業態コーヒー専門店を「COFFEE BEANS Cle de YOKOHAMA(クレ・ド・ヨコハマ)」をオープン。
「季節の喫茶 吉住」は、JR石川町駅から徒歩約10分、心臓破りの坂ともいわれる地蔵坂を上った先、山手本通りと突き当たるあたりにあります。コーヒーにこだわる店主が1杯ずつネルドリップで提供します。
横浜・山下町「レ・ザンジュ・ベイ」では2020年10月3日から3種類の新たなスイーツメニューが登場。「源氏山 ~しぼりたてモンブラン~」をいただきました。
そごう横浜店に2020年10月16日、「MARLOWE BROTHERS COFFEE(マーロウブラザーズコーヒー)」がオープン。ビーカープリンで有名な「マーロウ」が展開する初のコーヒーショップということで、行ってみました。
大岡川沿いの高架下、日ノ出スタジオの中に2020年7月にオープンした「Chair COFFEE ROASTERS(チェア コーヒー ロースターズ)」。ドリップしたての自家焙煎コーヒーを楽しんできました。
ブルーボトルコーヒー みなとみらいカフェが2020年9月25日(金)にオープン。 横浜美術館の向かい側に位置し、ブルーボトルコーヒージャパン初となる、公園を活用した屋外シーティングも設置されます。
炎天下で撮影していたら、頭の中がかき氷でいっぱいになり……。「ラコッペ」さんのインスタグラムに、かき氷メニューが書いてあったなぁ、と。電話してカフェ利用で伺いました。…
ニッサン パビリオン内に「NISSAN CHAYA CAFE(ニッサン チャヤ カフェ)」オープン。食と技術の融合をテーマとした「未来を味わう」カフェです。…
ニュウマン横浜7階にスターバックスが出店していたのでオープン日に行ってみたのですが、スターバックス リザーブ取扱店でビックリ。もう一歩踏み込んだコーヒーの楽しみ方を伺いました。…
ニュウマン横浜 2階に「トラヤカフェ・あんスタンド 横浜店」がオープン! オープン記念「あんクッキー缶」をはじめ、トラヤカフェ・あんスタンドならではの「あん」が気軽に楽しめるメニューが揃います。…
ブルーボトルコーヒーが神奈川・横浜に初出店! 2020年6月24日、ニュウマン横浜 1階にカフェスタンドと合わせて、期間限定POP-UPカフェスペースがオープンしました。…
鎌倉に本店を構える有名パティスリー「レ・ザンジュ」が横浜・山下町に新店「レ・ザンジュ・ベイ」をオープン。初めてランチタイムに訪れたので紹介します。
カフェ巡りの師と仰ぐ元マスターが、週末のみ営業している、東白楽にあるカフェ「POE COFFEE (ポー コーヒー)」に行っていたので、私も行ってみました。2020年1月18日にオープンした自家焙煎コーヒーを提供するカフェです。…
横浜・新山下「MEGAドン・キホーテ」近くに「MARINE BAKERY(マリンベーカリー)」がオープン。オーブン・素材・製法にこだわったパンが大人気です。…
元町プラザの裏に、2019年11月21日、パン店がオープンしたと聞き、行ってみました。店名は「O to U(オートウー)」。オーナーの薄井さんがひとりで製パンと販売を手掛けています。…
1928年に横浜・馬車道に創業したコーヒーブランド「キャラバンコーヒー」。 セルフ型新ブランド店舗「キャラバン コーヒー スタンド」がみなとみらい線 元町・中華街駅近くに2019年12月9日にオープン!…
大阪発の食パン専門店×コーヒースタンド「レブレッソ(LeBRESSO)」が、横浜・元町に2019年11月22日(金)にオープン!カフェでトーストとカフェラテをいただきました。…
鎌倉の老舗菓子店「鎌倉紅谷」の新店舗「クルミッ子ファクトリー」が2019年10月31日(木)、横浜ハンマーヘッド内にオープン。看板商品「クルミッ子」を「見る。味わう。体験する。」ことのできる新業態店舗です。…
横浜・みなとみらいに本店を構える、横浜生まれのチョコレートブランド「バニラビーンズ」の新店「バニラビーンズ ザ ロースタリー」が2019年10月31日(木)に横浜ハンマーヘッド内にオープン!詳しく紹介します。…
横浜・山手エリアにある「喫茶エレーナ」。1975年にオープンした、レトロな雰囲気漂うカフェです。高台からの絶景とともに、シーズンティーとハンドメイドのお菓子が楽しめます。「栗のプリン、始まりました」のことで、行ってみました。…
山手エリアの「Cafe Recherche(カフェ ルシェルシュ)」で看板メニューの「サバラン」よりも「焼プリン」よりも好きだという「クレームジャスマン」を…。
横浜・関内エリアにある「馬車道十番館」は、明治時代の建築様式を参考にしてデザインされており、まるで開港当時の横浜にタイムスリップしたかのような雰囲気を醸し出しています。 …
「もっとほかにも美味しいカフェラテの飲めるお店はないんですか?」と、カフェ巡りの師と仰ぐ元マスターにまたまた聞いてみたところ、本気チョイスの7店も教えてくれました! …
JR山手駅から「Cafe Recherche(カフェ ルシェルシュ)」に行く途中で見つけた「Little Village Cafe(リトルビレッジカフェ)」。場所は、JR山手駅から徒歩約7分、大和町商店街にあります。古い建物をリノベーションしたのだそうです。…
神奈川県藤沢市の辻堂(つじどう)に行く用事があったので、カフェ巡りの師と仰ぐ元マスターおすすめの2018年12月にオープンした「Ants. Meals&Coffee Bar(アンツ ミールズ アンド コーヒー バー)」へ。…
先日、新山下エリアの堀口珈琲 横浜ロースタリーの見学会でブレンドしたコーヒー豆が届きました。こ、これは……田辺 紫ブレンド……?
横浜・上大岡で2018年12月に誕生した「極上 生(なま)食パン」シリーズ。連日大行列となっているこの食パンが、鎌倉でも販売スタートしたのは2019年のゴールデンウィークのこと。その超人気の「極上 鎌倉生食パン」を食べ比べできるベーカリーカフェ&レス…
横浜・関内にオープンしたUCCグループの新コンセプトショップ「Largo Cafe & Bar Lounge presented by UCC(ラルゴ カフェアンドバーラウンジ プレゼンティッドバイユーシーシー)」へ。エスプレッソは4種類の豆から選べます。
東京・原宿に日本第1号店がある「BUTTERMILK CHANNNEL(バターミルクチャネル)」の2号店が横浜ベイクォーターに2019年4月23日にオープン。終日提供しているバターミルクパンケーキを食べてきました!
※2020年10月追記:残念ながら閉店されました。 横浜中華街にある「CAFE SUMIRE(カフェ スミレ)」。かわいい動物ラテアートの看板に、SNS映えのカフェなのかな、と思っていました。 なんということでしょう! 横浜ウォーカーのムックに、同店が「ロストロ」…
▲ありあけ本館ハーバーズムーン 外観 ハーバーでおなじみの「ありあけ」から「焼きたてハーバー」が新登場! ありあけ本館ハーバーズムーンのみで2019年4月26日(金)から販売されます。 「焼きたてハーバー」は今回初めて登場する商品。焼き立てで提供するの…
JR桜木町駅すぐの商業施設・シァル桜木町にある「カフェ レクセル」。電源もあり、Wi-Fiもつながるので、よく時間調整に使っています。 ドトールの「ワンランク上の新業態カフェ」ということで、シァル桜木町店のほかに、丸の内ビルディング店、東京国際フォ…
オールアバウト横浜のパンケーキ特集の記事で紹介した、横浜中華街にあるカフェ「CHILLULU COFFEE(チルルコーヒー)」。こちらでカフェラテを飲んだことがなかったので、再訪しました。 allabout.co.jp この日はめちゃ眠かったので「カフェラテ(ダブル)」…
横浜・山手の人気パン店「BLUFF BAKERY(ブラフベーカリー)」のカフェ「UNDER BLUFF COFFEE(アンダーブラフコーヒー)」へ。オープンは2017年9月。その当時から「いつか行く」リスト入りしていたものの、なかなか機会がなく……。初めての訪問となりました。…
アパレルや雑貨、家具、飲食を展開する「niko and ...(ニコアンド)」が手掛ける洋食レストラン「niko and ... KITCHEN(ニコアンドキッチン)」が2019年4月5日(金)に横浜ベイクォーター3階にオープン。
「元マスターが本気で選ぶ!エスプレッソも飲んでみてほしい横浜の美味しいカフェラテBEST1~6」で紹介している、ランドマークプラザ5階にある「Lo Spazio(ロ スパッツィオ)」。 ランチタイム(11:00~14:00)に訪れたので、「ランチメニュー(1300円税込…
MARINE&WALK YOKOHAMA(マリン アンド ウォーク ヨコハマ)にあるパイ専門店「Pie Holic(パイホリック)」では、3周年を記念し、アメリカ50州にちなんだ、新メニュー22種を含む全43種類のメニューが2019年3月21日から登場。 今回のリニューアルでは、アメリ…
横浜・みなとみらいに本店を構える「バニラビーンズ」鎌倉店は、2019年3月21日(木・祝)にグランドオープンを迎えました。プレオープン期間中はドリンク3種をテイクアウト仕様で提供していましたが、グランドオープン以降、カフェメニューが一新。前日に行わ…
MARINE & WALK YOKOHAMA(マリン アンド ウォーク ヨコハマ)の人気ベーカリーカフェ「&Swell(アンド スウェル)」がリニューアルしていました! …
横浜駅東口「アソビル」に「DUMBO Doughnuts and Coffee(ダンボ ドーナツ アンド コーヒー、以下ダンボドーナツ)」が横浜初出店。 ダンボドーナツは、ビッグサイズのNY(ニューヨーク)ドーナツとコーヒーの組み合わせを提案するスペシャリティストア。東…
日本大通り界隈に残る歴史的建造物のひとつ、旧横浜商工奨励館として活用されています。2階にある「CAFE de la PRESSE(カフェ ドゥ ラ プレス)」クラシカルな空間が魅力のカフェ。…
アメリカ・ロサンゼルスで行列のできる店として有名なカフェ「アースカフェ」。アースカフェ 横浜ベイクォーター店は施設内の海側に位置し、オーガニックコーヒーにこだわっているカフェです。…
オールアバウト「イチオシ」で紹介したザッセンハウスのミルの愛用歴と同じく、約20年通っているコーヒー豆店「須藤珈琲」(鎌倉市腰越)について。
イセザキモールにある書店「有隣堂」の裏側にある「cafe emo.espresso(カフェ エモ エスプレッソ)」。イタリア系エスプレッソの専門店。横浜では“エスプレッソ屋”として認識されているカフェです。…
横浜ワールドポーターズ1階に、2018年11月29日にオープンしたドリンクスタンド「ロアーブラザーズ」。どうも「#コーヒータピオカ黒糖ミルク」推しのようなので、SNS映えの甘いドリンクしかないのかと思い込み、長いことスルーしていました。すみません! SNS…
横浜中華街の南門シルクロードに2018年12月下旬にオープンした、薬膳茶カフェ「茶音(チャオン)」。工事中の時に前を通り、気になっておりました。ようやく訪れることができましたので紹介します。 ※画像はすべて2019年2月12日撮影 茶音は、無添加和漢素材…
横浜・みなとみらいに本店を構える「バニラビーンズ」の鎌倉店が2019年2月7日(木)にオープン! バニラビーンズは、bean to bar(ビーントゥバー=自社工房で一貫して、カカオ豆からチョコレートを製造すること)を行うチョコレート専門店で、みなとみらい本…
元「横浜山手のカフェのマスター」に、カフェ エリオット アベニューに連れていってもらった時、「ほかにも美味しいカフェラテが飲める、おすすめの横浜のカフェ、教えてくださいよ!」と気軽な気持ちでたずねたところ、本気で選んだカフェのリストが送られ…
カフェ巡りの師と仰ぐ元マスター(⇒こちら)は「横浜山手のカフェ」のマスターでした。おウチで飲むコーヒーは自分でネルドリップするので、外ではあまりコーヒーを飲みません。が、タナベ的には、あの横浜山手にあったカフェは、横浜で積極的にコーヒーを飲…